NHKなんかで警報出たときのピロピロ音(緊急警報信号)をWeb Audio APIで再現するよ。

緊急警報信号の種類
地域区分
発令日付 西暦
くり返し回数

スタートボタンを押すと、警報信号の音声が再生されますので、周囲の迷惑とならないようお気を付け下さい。

緊急警報信号の種類

第一種開始信号
以下の場合に発令されます。
  • 大規模地震対策特別措置法第9条第1項の規定により警戒宣言が発せられたことを放送する場合
  • 災害対策基本法第57条(大規模地震対策特別措置法第20条において準用する場合を含む。)の規定により求められた放送を行う場合
具体的には、「東海地震」の警戒宣言が発表、または、各自治体の首長から避難指示や命令が発動された場合などに送信されます。
第二種開始信号
以下の場合に発令されます。
  • 気象業務法第13条第1項の規定による津波警報又は同法第13条の2第1項の規定による津波特別警報が発せられたことを放送する場合
この信号は、津波警報が発表された時のみ送信されます。

【参考文献】